「アタゴオル」
これも私の好きな漫画シリーズの一つ。ヒデヨシっていう、酒豪でものすご~くたくましい猫が主人公?の漫画。ちょっとファンタジーな世界で、猫と人間達が宝探ししたり探検したりと、不思議な世界観がクセになる話。
この漫画を知ったきっかけは、小学生の時、文芸少女やった知り合いのお姉さんから「月刊 MOE」「月刊 詩とメルヘン」っていう雑誌のおさがりを大量にもらってたんやけど、そのどちらかで連載されてたんよね~。ファンタジー大好きなんですぐにハマった。私は文芸少女やなかったけど、「MOE」も「詩とメルヘン」も絵が面白かったり、ちょっと不思議な話や詩なんかが沢山載ってて楽しく読んでたなぁ。
子供の頃から読書は好きで、中高生の頃に休み時間はいつも図書館に行くのが好きで、SF小説(SF名作シリーズ、星新一、安部 公房とか)や、ミステリー小説(シャーロックホームズ、アガサクリスティー、赤川次郎とか)、ライトノベル(コバルト文庫のものとか)なんかが好きでよく読んでた。犯人や結末が早く知りたくて、途中を飛ばして先にラストを読んだり(笑)
純文学だとかのお堅い文章は苦手で、そういうのもちゃんと読んでたら、もう少し賢くなったかなぁ(笑)